› 院長だより › 蜂窩織炎(蜂巣炎)について

2022年02月06日

蜂窩織炎(蜂巣炎)について

開邦クリニック院長の上原正照です。

蜂窩織炎(ほうかしきえん)という皮膚の病気があります。
蜂巣炎(ほうそうえん)とも呼ばれます。
皮膚の浅い部分に細菌が侵入して、蜂の巣状に拡がり、
火傷のように赤く腫れて激痛があります。
悪寒、発熱を伴うこともあります。

好発部位は下肢です。
原因は、水虫などの傷口からの細菌の侵入です。
侵入場所は不明のことがあります。

成人男性では痛風との鑑別を要します。
関節を動かした時に痛みが強ければ痛風の可能性があります。

治療は速やかに、抗生剤の内服や注射が必要です。
早期に受診しましょう。

蜂窩織炎(蜂巣炎)について


蜂窩織炎(蜂巣炎)について
(院長 上原 正照 )

蜂窩織炎(蜂巣炎)について

『40歳からの美人メソッド 』~大人のキレイのつくりかた~
上原由佳利著 監修 上原正照
ご注文はこちらから→https://goo.gl/jHibvi アマゾン
https://books.rakuten.co.jp/rb/15297060/ 楽天ブックス

アクセスはこちら↓
https://goo.gl/maps/EjJkZvVoEi92

蜂窩織炎(蜂巣炎)について
症状で病名がわかる!上原院長直筆ブログ医療辞典 はこちらから↓
https://www.kaihou-clinic.jp/app/medical_dictionary.php



蜂窩織炎(蜂巣炎)について沖縄県那覇市古波蔵で内科・小児科・皮フ科といえば、
「開邦クリニック」
https://www.kaihou-clinic.jp


蜂窩織炎(蜂巣炎)について開邦クリニック・研究所のFacebookページは、こちらから。
https://www.facebook.com/kaihocl


蜂窩織炎(蜂巣炎)について開邦クリニック・研究所のInstagramページは、こちらから。
https://instagram.com/kaihouclinic.lab?utm_medium=copy_link



同じカテゴリー(院長だより)の記事
めまいについて
めまいについて(2023-03-31 08:51)

急性の発疹について
急性の発疹について(2023-03-04 08:56)


Posted by 開邦クリニック at 09:03│Comments(0)javascript:preview('/admin/template-preview','archive'); │院長だより
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

管理画面へ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人